8.水野修孝<みずのしゅうこう>:劇付随音楽・ラジオドラマ・
													テレビドラマ・ビデオのための音楽
												 
							
							
								| 1961 | チエホフの喜劇のための音楽 Music for Chekhof's Drama
 
 1)str.orch.,ob.
 2)チエホフ(ボードヴィル集)
 4)1961年3月、東京、千代田区民会館,東京演劇ゼミナール公演
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)作曲者
 
 | 
							
								| 1964 | ギリシャ悲劇"エレクトラ"の音楽 Music for "Elektra"
 
 1)fl.,female chor (コロス)
 2)ギリシャ悲劇
 4)1964年11月上旬、東京芸術大学大学祭にて(fl.小泉ひろし,chor.芸大楽理科学生)
 
 5)楽譜:未出版
 7)同年9月作曲
 
 
 | 
							
								| 1968 | "長崎の夏" "Summer in Nagasaki"
 
 1)orch.
 4)TBS日本列島の旅"長崎"1968年8月29日放送
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)作曲者  (自・mf)日本近代音楽館
 
 | 
							
								| 1971 | "瓶づめの地獄" Music for  "Hell in the bottle"
 
 1)str.orch.
 2)夢野久作
 4)NHKラジオドラマ、1971年12月17日(金)放送
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)作曲者
 
 | 
							
								| 1972 | "夏"の音楽 Music for "Summer"
 
 1)pf.
 2)(原作)ロマン・ワインガルテン,(翻訳)大間知靖子、(潤色)別役実
 
 4)NHK第1放送、文芸ドラマ、1972年2月5日放送(pf.高橋アキ)
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 
 | 
							
								| 1977 | "白い国籍のスパイ" Music for "Spy from the white nationality"
 
 1)fl.,pf.,dr.,base,guit.
 2)(原作)ヨハネス・マリオ・ジンメル
 4)NHK第一放送連続ラジオドラマ、1978年1〜2月放送(7回)
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 | 
							
								| 1978 | "大造じいさんと雁" Music for "Taizoujiisan to gan"
 
 1)vn.
 2)椋鳩十
 4)TBSテレビ、まんがこども文庫、1978年11月3日放送(vn.外山滋)
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 
 | 
							
								| "空気入れ"の音楽 Music for "Ku' uki-ire"
 
 1)marb.,cl.,fl.,perc.,cb.
 2)新実南吉
 4)TBSテレビ、まんがこども文庫、1978年12月15日放送、(東京五重奏団)
 
 5)楽譜:未出版
 録音:(レコード)コンサート版 GLー7010(A)
 (東京五重奏団、1979年7月5日、川口市民会館にて録音)
 (tape)TBS
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 7)室内楽版もある。分類(3)参照
 | 
							
								| 1979 | "酒屋のワン公" Music for "Sakaya no Wankou"
 
 1)fl.,cl.,marb.,perc.,cb.
 2)小川未明
 4)TBSテレビ、まんがこども文庫、1979年2月16日放送、(東京五重奏団)
 5)楽譜:未出版
 録音:(レコード)コンサート版 GL-7010(B) 演奏団体、録音場所は"空気入れ"と同じ
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 7)室内楽版もある。分類(3)参照
 | 
							
								| 1983 | "メデイア"の音楽 Music for "Media"
 
 1)fl.,perc.,mixed chor.(コロスとして)
 2)(原作)エウリピデス、(翻訳、台本)須永朝彦
 4)1983年2月3日〜25日(昼夜34回公演)、東京、日生劇場、(fl.中川昌三、perc.矢吹 )
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)作曲者  (自・mf)日本近代音楽館
 
 
 | 
							
								| 1986 | "ロメオとジュリエット"の音楽 Music for "Romeo and Juliet"
 
 1)古楽合奏
 2)(原作)W.シェイクスピア、(翻訳)福田恒存
 4)1986年9月2日〜28日、東京、池袋、サンシャイン劇場(松竹)(カテリーナ合奏団)
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)作曲者
 7)同年7〜8月作曲
 
 
 | 
							
								| 1987 | "地獄のオルフエ"の音楽 Music for "Orpheus in hell"
 
 1)bass fl.,harmonica、2mandr.、2guit.,ocarina,cb.
 2)(原作)テネシー・ウイリアムス、(翻訳)小田島雄志
 4)1988年2月8〜28日(毎日)、東京、銀座、セゾン劇場
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 7)同年12月作曲
 
 
 | 
							
								| 1989 | "写楽考"の音楽 Music for "Sharakukou"
 
 1)chamber orch.
 2)矢代静一
 4)1989年4月20〜30日、東京、紀伊国屋ホール、劇団青年座(青年座創立35周年記念公演)
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 
 | 
							
								| 1991 | "ぶんぶく茶釜" "Bunbukuchagama"
 
 1)fl.(picc.),ob.,cl.,fg.,tp.,tb.,marb.,perc.,vn.,elect.bass
 2)童話
 3)ca.13'
 4)ビデオ用作品。同年11月初旬録音(コロムビア・オーケストラ)
 5)楽譜:未出版 録音:(VTR)コロムビア、アニメ・アート・
 ビデオ(ひこねのりお監修、片岡輝企画、監修、脚本)
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 
 | 
							
								| 1995 | "黄昏"の音楽 Music for "On Golden Pond"
 
 1)ob.,pf.,hrp.,vc.,cb.,harm.
 2)(原作)アーネスト・トンプソン (翻訳)倉橋健
 4)1月19日〜3月2日まで全国で上演。 劇団青年座(劇団青年座40 周年記念公演)
 5)楽譜:未出版
 6)草稿:(自・score)日本近代音楽館
 7)東京公演は2月25〜3月2日、新宿、紀伊国屋ホール
 
 | 
							
								|  |  |